メイド喫茶色々

(今日の日記は長くなったので未校正です。日本語おかしいの我慢して下さい。
雑記が多すぎるとか、そこの君、言わない!!!w)


土曜、日曜と友達と一緒に色々回った。疲れた。


登山3回したし疲れた。


土曜日、最初、メイリッシュのラムネ祭り(誕生日イベント)行ってきたよ。


土曜日ってこともあったし、
すんごい行列。
2階にある店なんだけど、階段の下まで行って、
さらに下からも伸びる行列。
だいたい40人くらいかなー。


入るまでに1時間かかった。
行列の割には早いと思うけどね。
メイリは席数あるから。
@ほぉ〜むcafeは日曜日の一番混んでる時は、
2〜3時間かかるとか噂を聞きました。
すんげぇなぁ。。。


やー、ラムネさんは河合。
違った。可愛い。
最高っす。


プレゼント持って行かなかったけど、
他の常連さんがたはガンガン渡してたね。
他のお店で見るよりも、
お高そうな花束とか。
メイドさんが長く勤務してるメイリッシュっていうお店の特性があると思う。
他の某C店とかには無い特徴だよね。
などと友達に熱く語ったんだけど、
長くなるので省略。




次、メイドステーションカフェ行ったよ。
友達にやったら好評。
このお店はメイド喫茶に興味ある人は一回行って欲しいお店だなぁ。
正直、財力と暇がある人には、
特徴的な数店舗をまわってもらって、
それで自分に合う店を決めて欲しいなー。と思う。


適当に上げてみる。これに関する記事は、もっと熱く書きたいところ。


ま。こんな感じかな。
多少、個人の嗜好も入ってるけど、
特徴的な色んなメイド喫茶を味わうにはこんな感じじゃん。
(@とCureとnagomiは最近全然俺行ってないなぁ。。。)


メイドステーションカフェは、
「綺麗」っていう以外の特色がもう少し必要かも。
と思う。
まぁ、今のまま行って、常連少しずつ増やしてくっていう戦略のが、
一番いいかもしれないけど。
微調整はするとして。



次、初LittlePSX。
店の入り口が、完全に店の中が見えない硬質なドアで、
ちょっと入りずらい雰囲気だった。
もう少しどうにかできないかなー。
一番いいのは、大家と交渉して扉変えちゃうことだな。
か、常にOpen。
か、なんかもっとファンシーな飾りつけするとか。


中の雰囲気は結構良かった。
以外な穴場かも。
中の人はオタクのメイドさんが多そうな雰囲気だったので、
オタクトークをしたい客はいいんじゃないだろうか。




次、シャッツキステ
やっぱ土曜日混んでた。
というわけで登山3回w


ゲームやったよー。楽しかった〜。
頭使って疲れたけども。



ここの店に穴は無いな。
平日の昼間以外は、
常に満席だと思う。


席が13席で、
空席率が60パーセントとチョイ高めにみつもって、
10時間×13席×60パーセント=78時間
時間制で30分500円だから、
一日の売り上げが7万8千円か。


定休日が週に1回あるから、
月26日として、
月の売り上げが202万8千円。


メイドさんが常時3人いるとして、
時給と交通費合算して、ちょっと高めに設定して、
時間単位1000円として、
10時間×26日×3人で、78万。


原価率は低いだろうな。
まぁ、ざっくり想像して10万。


雑費が、、、
これも計算しずらいし、
この店は細かいところ凝ってるから、
多めに想像して、20万。


家賃が、、、家賃分からないなー。
あの店すんごい特殊だから、
家賃読めないなぁ。。。
アキバの相場は特殊だし。。。


20万とか。
もっと安い可能性大だけど。
狭いし、5階まで階段だし。。。


まぁ、計算すると、
203 - 78 - 10 - 20 - 20
59万円かー。


内装などの初期投資に対する自己資本比率がめっちゃ低くくなければ、
そこそこ良い売り上げだなぁ。
借金の比率が多いと厳しいけど。



はっ。。。
自分で書いた「満席」ってキーワードから、
気づいたら、つい、細かい計算してしまった。。。
これも商売柄。。。。。。
てか、勝手に色々想像してしまってすいません。orz。



ちょっと話変わるけど、
メイド喫茶で商売するときのポイントの一つは、
平日の空席をどう埋めるかだと思うよ。


例えば、平日の昼間に極端なサービスをするとかね。
JAM とかはそういう戦略。
ランチタイムってのがあって、
夜食べると850円ぐらいのメニューが、
600円だったりする。
しかもドリンクが+100円で頼めたり。


ドリンク付いて、700円は、
普通の飲食店と比べても確実に戦えるレベルの値段。



個人的にはこの戦略はいいと思うんだけど。どうだろ。
空いてる席は何も利益生まないから、
席を埋めるために、限界ギリギリまで値段下げたりするのはいい戦略な気が。


この戦略にはもう一つ利点があると思っていて、
席が埋まることで、昼間のメイドさんも、
それなりの人数を揃える必要があるけど、
そうすることで、雇用を生んで、
沢山メイドさんを抱えられて良いんじゃないかな。
メイドさんはシフト沢山入って稼ぎたい人もいるわけだし。
(まぁ、人増えると管理するための労力が大変だけど)




んで、土曜日は最後、
秋葉原UDXで飯食った。
串焼き屋さん行った。
そこそこ美味かったけど、サービスがイマイチ。
殿様商売系だな。
こういう複合ビルにはよくありがち。
丸ビルとかのテナントも同じ印象を受ける。


ドンキ側に面してる店なんだけど、
AKB48 の出待ちしてる人と出てくる AKB48 の人を見つつ食事www
初めて近くで見たけど出待ちの人すんごい沢山いるなー。
みんな必死系だなー。
50人以上はいた。
ほんの数十秒だけのために偉い。
俺はそこまで出来ない。


1公演20人弱ぐらいの女の子たちをドンキから車で輸送してる事と、
車の間隔が20分程度だったので、
東京駅か上野駅辺りに女の子落としてるんだろうな。
なんて、ここでもついつい分析してしまう仕事病・俺の特性www


3階にあるお店からも、AKB48奥真奈美 ちゃんがすぐ分かったのは、
めっちゃ小さいから。
奥様ちっちゃいよ。奥様wwwwwww



日曜日。


お。
思い出したら、意外にメイド喫茶めぐってない。


JAM だけだった〜。
もっと回った気がしてたんだけど、、、


団体さんがいて、混んでた。
なんかのオフ会か、
なにげにオタク同士の合コンかも。


ちなみに、メイド喫茶で合コンしてたってのを、
(それは確実な話w)
友達の話か、どっかのblogで見かけた記憶が。
メイド喫茶で合コンしてんじゃないよバカとか思うw
2次会とかでちょっと利用とかなら分かるけど、
女の子そんなんじゃ口説けないよ。
とか思うwwww



話を JAM に戻すと、
JAM は、日によって満足度が違う店な気がするんだよね。
Cos-Cha と一緒。
サービスに関する属人性が高い。
某I様の退店以来、その傾向が高くなりつつある気もする。



で、今度は JAM から話を離して、一般論。


属人性があることは、どのメイド喫茶でもいなめないよね。
接客業ってのは人間対人間の仕事だから、
極論を言ってしまえば、
メイドさんの今までの人生で培った、
人間力が人格、品性が仕事に出ると思う。
例えばI様は人間的に素晴らしい人だからこそ、
接客が数多あるメイド喫茶の中でも、
数多くのお客に語られるほどのメイドさんなんだと思う。
(I様マンセーすぎてすいません。
I様と某M店のMさんと某S店のEさんは、
マジでマンセーなんでwwww)


はっきり言ってしまえば、
裏の人間性が悪いメイドさんは、
やっぱり接客も表層的なんだよね。
表層的かどうかは、数回店行っただけじゃわからんし。



俺の今の仕事でも、
会議とかで無意識に、
「客」とか「ユーザー」とか言う人は、
仕事が出来ない人が多い傾向があるんだよね。
逆に、「お客様」とか「ユーザーさん」とか言ってる人は
仕事が出来る傾向がある気がする。



で、そういう意識なんて、
やっぱり人に付いてるものなんだよね。
属人性は排除できない。
属人性が極力排除されてて、
マニュアル化されてる飲食業の分野は、
マックとかのファーストフードだと思うけど、
それでも、マックとかでも、
「あ。この店員さん感じいいな」
とかすぐに見抜けたりするじゃない。
あんだけマニュアル化されてるのに。


だから基本、属人性は排除できない。



じゃあどうするべきか。



マニュアルも大事だとは思う。
なんだけど、
最後は人から人へつながって行く教育。


接客は人間の心の機微をどれだけ敏感に察するかなので、
それは暗黙知の領域なのね。
明文化できない。マニュアル化できない。


それは、より上位の人間から教わったり、
盗むしかない。


イメージは職人の世界。
マイスターがいて、助手がいて、新人がいる。
そんな世界。


文章に出来ない技術は、
常に職人的環境で伝わって行くんだと思う。
人から人へ。
教育じゃなくて、
仕事をしながら覚えさせて、学ばせる環境。


そういう環境を作れるか作れないかが、
(俺が思う)良い店の分岐点かな。